美容整形を受けるまでの流れ
美容整形手術を受けようと決めたとき、どのように美に近づいていくことができるのか?という疑問を持たれる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。そのステップは美容整形外科や受ける施術によって少々異なりますが、ここではおおまかな流れを説明します。
1.美容整形手術を受ける美容整形外科を決める
まずはあなたがどの美容整形外科で美容整形手術を受けるかを決めなければなりません。「美容整形の選び方」を参照していただきたいのですが、美を手に入れる第一歩目の「美容整形外科のセレクト」は最も労力をかけて欲しい部分です。
ちなみに電話やメールでもそれぞれの方の悩みに合った部位の施術や費用などについての説明を親切丁寧にしてくれる美容整形外科もあります。
2.カウンセリング
理想と自分の悩みについて、どの程度ギャップがあって、どの程度悩みを解消することができるのかを医師と相談します。美容整形についての不安や疑問などを相談し、費用やどのようなリスクを伴うのかも充分に説明してもらいましょう。美容整形手術を受けるかどうかの判断は自分ですることです。もちろんカウンセリングを受けたからといって必ずそこで手術をしなければならないなんてことはありません。医師やクリニックの対応によっては別の美容整形外科のカウンセリングを受けることも大切です。
また、美容整形は術後のケアが大変重要になりますので、ケアに必要な時間やそのタイミングなどの説明を聞き、充分理解した上で手術の日程を決めましょう。
3.手術
美容整形手術の内容によってそれぞれ注意事項がありますので、それを守って当日にのぞみましょう。体調はしっかり整えておくことが必要です。万が一、体調に異変を感じるようであれば必ず医師に相談しましょう。
当日に再度、希望する美容整形手術の最終打ち合わせをします。
手術は 10 分程度で終わるものから2〜3時間程度かかるものもあります。
4.手術後
手術前と同様、手術内容や部位より、メイクや洗顔、シャワー、陽に当たることや体を動かすことなどに制限があります。また術後に数時間クリニックで休む必要があるものもあります。注意事項は必ず守りましょう。規則正しい生活をすることも大切です。
5.アフターケア
手術が終了し、その後重要になってくるのがアフターケア。仕上がりの美を左右するといっても過言ではありません。必ず指定された日を目処に診察を受けましょう。アフターケアにかかる費用や、不安を感じたときや痛みなどの緊急を要するときの対応は美容整形外科によって違いがあります。しっかりしたサポート体制が整っている美容整形外科を選びましょう。
|