美容外科の選び方
インターネットの検索サイトで 「美容外科」 と入力すると、途方もない数の美容外科が表示されます。この中から自分に合った美容外科を選ぶことはとても大変なことですが「体」という最も大切なものを託すのですから、後悔がないように慎重に選びたいものです。
美容外科の情報は、インターネット、書籍、広告などから得ることができます。それらを使って自分に合う美容外科を絞っていくのですが、ポイントは医師、病院、費用、アフターケアなどです。さらに美容外科を専門にしているところと、形成外科としてそこで脱毛やフェイスリフトなどの施術をしているところもあります。
そこで美しくなるための第一歩である美容外科選びのヒントをいくつかご紹介しましょう。
美容整形の基礎は形成外科ですが、医師が形成外科のトレーニングを受けていれば日本形成外科学界の専門医の資格を持っています。また審美的な要素が深く関わる美容外科は経験が重要になってきます。医師の資格の有無や実績は、特に手術を必要とする美容整形を行う場合、美容外科選びの基本中の基本となります。
またカウンセリングでは、医師が些細な質問でも分かりやすく答えてくれるか、そして納得できるまで施術や費用などについて説明してくれるかなどをチェックしましょう。もしカウンセリングで不満や不安が残るようなら他の美容外科をあたるべきです。そして手術をするかどうかは自分が決めることです。手術をむやみに勧める美容外科は信用できません。
さらに確認しなければならないのは、美容整形に手術が必要な場合は特に執刀する医師とカウンセリングをしてくれた医師が同じであるかどうかということ。あなたの意見を直接聞いた医師が執刀しないようでは不安が残ります。
そしてクリニックですが、清潔なのは当たり前です。その当たり前が出来ていない、つまりトイレや待合室の床や壁などが汚れているようでは、衛生面に目が届いていないという証拠ではないでしょうか。スタッフの身なりも軽視してはいけません。美しくなるために行く美容外科ですから、その施設やスタッフの身なりが美しくないのならば信用できません。
また料金は数ある美容外科からいくつかの美容外科に絞り込むポイントにしている方も多いと考えれられる部分です。施術費用はもちろんですが、アフターケアに必要な料金まで明確に金額を提示してくれる美容外科を選びましょう。
施術が成功したからといって、美しさを手に入れることが出来たと安心してはいけません。その後のアフターケアは非常に大切になってくるからです。どのようにケアしてくれるのか、その美容外科が緊急の場合にどのように備えているのかなどもポイントとしておさえておきましょう。
美容外科を選ぶことは、みなさんが想像する以上に大変で、慎重にならなければなりません。美しくなるのは簡単ではないということです。しかし逆に言えば一つひとつの疑問を解決し、不安をなくし、医師にすべてを任せられる美 容外科 を見つけることができれば、美しくなるための第一歩を大きく踏み出せたということにもなるのです。
|